ワーム

ワーム

ヘビキャロで使いたいゲーリーヤマモトのワーム3選

バス釣りではじめて釣ったワームが4インチグラブという人も多いのではないでしょうか?4インチグラブ、4インチカットテールワームなど。バス釣りの定番ワームが数多くラインナップされているゲーリーヤマモト。そんなゲーリーヤマモトのなかでヘビキャロで...
ワーム

ヘビキャロで使いたいOSPのワームを3つチョイスしました

ドライブクロー、ドライブクローラー、ブリッツなどなど。OSPのルアーってどれも使いやすくて釣れるイメージがありますよね。そんなOSPのワームのなかでも特にヘビキャロで使いたいワームを3つ選んでみました。ドライブクロー3インチ(functio...
ワーム

ヘビキャロで使いたいボトムアップのワーム3選

情熱が伝わってくるバスプロといえば川村光太郎さん。そんな光太郎さんのボトムアップ。ハイプレッシャーフィールドの関東で釣りのレベルを上げてきた光太郎さんのワームはどれも釣れそうなワームばかりですよね。そんなボトムアップのなかでヘビキャロで使っ...
ワーム

ヘビキャロで使いたい一誠のワーム3選

一誠といえば村上さん。村上さんといえばヘビキャロ。そんなイメージを持っている人もいるのではないでしょうか!?そんな一誠といえば沈み蟲とかキャラメルシャッドなど釣り人をワクワクさせてくれるワームがラインナップされていますが、その中でもヘビキャ...
ワーム

ヘビキャロで使いたいハイドアップのワーム3選

琵琶湖のギルパターンといえば、スタッガーシリーズですよね。そんなスタッガーシリーズを出しているハイドアップ。今回はそんなヘビキャロで使いたいハイドアップのワームを3つ選びました。スタッガー2.5インチ(function(b,c,f,g,a,...
ワーム

ヘビキャロで使いたいジャッカルのワームを3つ選びました

俺、ジャッカル信者だからジャッカルのルアーしか使わないから!そんな人に去年会いました。そして、彼の車には本当にジャッカルのルアーしか入ってませんでした。なのに、ロッドはエクスプライド。ジャッカルじゃないんかい!!ということで、ジャッカル信者...
ワーム

ヘビキャロで使いたいエスケープツインのインプレ

ノリーズのエスケープツイン。ノリーズのワームといえばエスケープツイン。というかクロー系ワームといったらエスケープツインという人も多いのではないかと。そんなノリーズのエスケープツインは障害物に引っかかって外れた瞬間のエスケープアクションがヘビ...
ワーム

ヘビキャロで使いたいサカマタシャッドの使い方を解説

バス釣りって、簡単に分けると見せて食わす釣りと瞬発的な動きでリアクション的な釣りがありますよね。それって、ヘビキャロの釣りでも同じこと。ヘビキャロでもじっくり見せて食わせたり、スイミングで若干見せながら食わせたり、瞬発的なリアクションで誘っ...
ワーム

ライトキャロで使いたいワーム3選を紹介

ヘビキャロって大遠投するだけで楽しいですよね。そんな大遠投がメインのヘビキャロとは対照的に大体ここら辺にいるだろうと検討がついていたり、ヘビキャロよりもフィネスな感じでサーチしたいときにつかたいのがライトキャロの釣りになります。ライトキャロ...
ワーム

琵琶湖のヘビキャロで使いたいベローズギル2インチについて

ギル系ワームといえばスタッガーワイドだったりブルフラットだったりしますよね。そんないろんなメーカーからギル系ワームがリリースされていますが、ギル系ワームとコレもありだよね!っていう感じのワームがあります。それが、ジークラックのベローズギルシ...