ワーム ヘビキャロで使いたいゲーリーヤマモトのワーム3選 バス釣りではじめて釣ったワームが4インチグラブという人も多いのではないでしょうか?4インチグラブ、4インチカットテールワームなど。バス釣りの定番ワームが数多くラインナップされているゲーリーヤマモト。そんなゲーリーヤマモトのなかでヘビキャロで... 2022.04.30 ワーム
ワーム ヘビキャロで使いたいOSPのワームを3つチョイスしました ドライブクロー、ドライブクローラー、ブリッツなどなど。OSPのルアーってどれも使いやすくて釣れるイメージがありますよね。そんなOSPのワームのなかでも特にヘビキャロで使いたいワームを3つ選んでみました。ドライブクロー3インチ(functio... 2022.04.26 ワーム
ワーム ヘビキャロで使いたいボトムアップのワーム3選 情熱が伝わってくるバスプロといえば川村光太郎さん。そんな光太郎さんのボトムアップ。ハイプレッシャーフィールドの関東で釣りのレベルを上げてきた光太郎さんのワームはどれも釣れそうなワームばかりですよね。そんなボトムアップのなかでヘビキャロで使っ... 2022.04.24 ワーム
ワーム ヘビキャロで使いたい一誠のワーム3選 一誠といえば村上さん。村上さんといえばヘビキャロ。そんなイメージを持っている人もいるのではないでしょうか!?そんな一誠といえば沈み蟲とかキャラメルシャッドなど釣り人をワクワクさせてくれるワームがラインナップされていますが、その中でもヘビキャ... 2022.04.24 ワーム
ワーム ヘビキャロで使いたいハイドアップのワーム3選 琵琶湖のギルパターンといえば、スタッガーシリーズですよね。そんなスタッガーシリーズを出しているハイドアップ。今回はそんなヘビキャロで使いたいハイドアップのワームを3つ選びました。スタッガー2.5インチ(function(b,c,f,g,a,... 2022.04.23 ワーム
ワーム ヘビキャロで使いたいジャッカルのワームを3つ選びました 俺、ジャッカル信者だからジャッカルのルアーしか使わないから!そんな人に去年会いました。そして、彼の車には本当にジャッカルのルアーしか入ってませんでした。なのに、ロッドはエクスプライド。ジャッカルじゃないんかい!!ということで、ジャッカル信者... 2022.04.23 ワーム
ベイトリール 20メタ二ウムと21ジリオンSVTWのどっちがヘビキャロにいいのか シマノのミドルグレードリールといえば20メタ二ウム。ダイワのミドルグレードリールといえば21ジリオンSVTW。シマノのステラとダイワのイグジストが比較され続けるように20メタ二ウムと21ジリオンSVTWも比較されがちなリールかと。そんな二つ... 2022.04.22 ベイトリール
ベイトリール 12アンタレスが琵琶湖のヘビキャロゲームで狙い目な気がする 琵琶湖のヘビキャロといえばアンタレスDCMD!いや、スティーズHLC!そんなノリノリな感じになっていますが、何気に中古市場も熱いので紹介します。12アンタレスが中古市場で買いやすい発売されてから10年くらいたつんですかね。はじめてアンタレス... 2022.04.19 ベイトリール
ベイトリール 18アンタレスDCMDとスティーズATWHLCどちらがヘビキャロで飛距離を出せるのか? おそらくシマノとダイワのリールがある限り永遠に続くテーマ。アンタレスシリーズとHLCシリーズどちらが飛距離が出るのか?もっというと、シマノとダイワどちらが飛距離が出るのか?そういった答えが出ない疑問はずっと続くかと。そんな中で当サイトの管理... 2022.04.18 ベイトリール
ライン PEラインでのヘビキャロタックルについて アンタレスDCなんかの大口径スプールに8フィート越えのロングロッドでヘビキャロ。慣れてくると90メートル前後はコンスタントに飛距離を出すことができます。そんなときに遠投して着底してすぐバイト。そういったことってヘビキャロの釣りをしていると経... 2022.04.17 ライン